更新の履歴 =備考=


最近、ADSLの回線状況が悪化してきました。電話がかかってくると通信が切れたり、電話中は極端に転送量が低くなったり、という状況です。
また、ホームページのファイルをアップロードするときの通信速度が遅いようで、大きなファイルは分割しなければならない、とか、回線がすいている朝でないとアップロードできない、とか、面倒な状況もありました。

いよいよ光回線か、と考え、調べましたが、今まで利用していたプロバイダに合った光回線がなく、それではプロバイダも変えようか、ということになりました。
その時に問題なのは、メインのe-mailアドレスがプロバイダ依存になっていたことでした。どうも、プロバイダとは独立したe-mailアドレスを持つのがよさそうだ、ということになり、レンタルサーバー探しを始めました。

その時に、独自ドメインは費用もさほどかからないことが分かり、URLが簡単になるメリットを考え、独自ドメイン+レンタルサーバ利用、という形態にすることを決めました。

移行作業は、難しくはないだろう、と予想していましたが、予想以上に簡単で、独自ドメインの取得とレンタルサーバ利用手続きで1日、メール設定やftp設定で1日、アクセスカウンタの切り替えや内容の一部変更に2日というくらいで、きわめて順調に進みました。

ファイルのアップロードにかかわる問題は、少し前に対策方法が見つかっていました。
我が家の通常の接続では、ADSL回線---モデム---無線LAN親機---無線LAN子機---パソコン、というルートですが、無線LANを経由せず、
ADSL回線---モデム---パソコン、とすると、アップロードが驚くほどに高速になります(モデムとパソコンを直接(有線で)接続します)。
最初にアップロードしたときは、タイムアウト(おそらく)が頻発して何度もやり直して、全ファイルのアップロードに3日くらいかかっています。
今回は、前記の方法で、3分くらいで終わってしまいました。
どうなっているのかよく分かりませんが、無線LAN自体はそれほど遅くはないので、無線LAN親機のルーター機能に問題があるのではないか、と考えています。
以上は、2012/3/23 アップ

その後、光回線に切り替え、旧メールアドレスはひとまずはメールコースとして残しました。本日(2012/4/30)、アップロード、ダウンロードの時間を計ったところ、全ファイル(252個で4.8MB)がどちらも約55秒でした。最初にアップロードしたときと比べると驚くほどの高速化です。

--------------------------------------------------------------------------------


[ホームに戻る]